要注意相続は手続きに気を取られ大損
木を見て森を見ず。
相続でも落とし穴はこれです。
一言でいえば落とし穴に落ちるパターンはこれです。
詐欺でも一番に狙うのは、一つしか知らない、勉強しない
相談役のいない人です。
インターネット料金比較の落とし穴
料金高いほうと安い方どちらを選びますか?
私が担当したお客様は大半が高いほうです。
でも多くの方は安いほうでしょう。
安い物には落ちがある
昔から安物買いの○○失い。
節約したつもりであとで大金を損したことに気が付いた。
相続の落とし穴は手続き総合戦略によって大きく効果が変わる
ここを知って総合戦略を作ることに時間と労力をかけるかどうかです。?
登記だけで依頼していませんか?
日本の法律は有利にも不利にも働きますが、自分で努力しないと有利にならないことが大半です。
相続は登記よりその前が非常に重要です。
その前の総合戦略は税法、不動産運用、後々の建築や売却などなどです。
50万節約して1000万損したなど
これがインターネットの独学判断の怖さです。
総合専門に相談しましょう
多少お金はかかっても相続は総合専門に相談しましょう。
くれぐれも手続きだけだと素人判断するとあとで大損の可能性もありますよ。
令和2年6月9日
中野区新井2-2-1松本ビル2階
不動産コンサルタント・相続診断士
森本和彦